030446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

burabura・・・さんぽ。

burabura・・・さんぽ。

Day 5 SEP.13.2004

本日は・・・曇り時々雨。初日の晴れ間が嘘のようです。一日目にアルノに行けた喜びを改めてかみ締める。(オーバーかな?ふふふ)

今日のお昼は、、、YUKIちゃんとおそろいのお弁当を作りました。
怪しいお弁当でしょう?
具はマヨネーズとシーチキンとうめぼし。これが美味しいの。お弁当


1本目 「シャークストリート」DEPTH 24.7 AVG 12.8 TIME 44 水温29度 ドリフト
ここは名前の通り、サメがよく通ったらしいのですが、今はそういうわけではないらしいです。外洋のポイントでドロップオフです。
またまた気持ちよく流されながらダイビング。シャーク 1 シャーク2

ナポレオン・ホワイトチップと朝の挨拶。ニシキヤッコもかわいかったなぁ。
ガイドさんが(YUKIちゃんではなく)深場で覗き込んでいて、見に行きたかったけど結構流されてたもんで、もどれず(笑)
後で聞くと「ダイヤモンドテールラス」って言うのがいたらしい。
尻尾がキラキラしているらしい。
くっそぅ~。だったら無理やりでも戻ったのにぃ・・・(?)

2本目 「マーメイド3」 DEPTH 19.5 AVG 10.0 TIME 53 水温29度 アンカリング
ここは蛸で遊んだ。小物の魚が沢山いて、カラフル。
あれ?あれ?地形の記憶が・・・。許してください。
オパールチョウチョウウオ・チョウハン・ハクテンカタギ・ヨコジマクロダイ・ダスキーアネモネ・アジリアイコなど等。マーメイド1
マーメイドその2曇ってて、写真が暗くてごめんなさい。

3本目 「シャークストリート」DEPTH 32.6 AVG 17.7 TIME 39 水温28度
リベンジ!深く入ったが、ダイヤモンドテールラスは見つけられず・・・とほほほ。でっかいゴマモンガラがうじゃうじゃ!!!いやぁ~~~!
体も可愛くないけど、怖くて怖くて、自然に体が縮まってた。(笑)

こやつらは繁殖期になると、攻撃的でダイビングのスーツも噛み切るんですよ~。はい。襲ってくるのです。
繁殖期でなくても近寄ってくることはあるので私は見かけたらとにかく避難してます。だって、痛いのはいや。

ヒトとモンガラが格闘しているのを一度見てしまったので、トラウマですかね?あんなに沢山いるのを見たのは始めてかも。障害物をよけるようにウネウネ泳ぎました^^;





© Rakuten Group, Inc.